少し前に、
WordPressに!初心者向け格安レンタルサーバー総合比較という
ランキングを発表しましたが、
今回は、
最も初心者向けな格安レンタルサーバー徹底比較ランキング!を
発表したいと思います!
総合ランキングはサーバー自体の能力などを含めて総合的に
ランキングしたもので、今回のランキングは金銭的な面も含めて
よりレンタルサーバー初心者向けなモノをランク付けしたものです。
・WordPressブログに必須なレンタルサーバー
WordPressブログを運営するとなると必要になってくるのが、
レンタルサーバーです。このレンタルサーバーを借りないと、
WordPressブログを運営することは不可能です。
分かりやすく言うと、ドメインを住所・土地とするならば、
レンタルサーバーは建物にあたります。土地を買い、建物を建てる
ことによって、ようやく商売が始められるというイメージです。
そんなレンタルサーバーですが、現在は実に多くの会社がサービスを
提供していますよね。恐らく初心者の方だと、どこのレンタルサーバーを
借りればいいか分からず悩んでしまうでしょう。
今、この記事を読んでいるあなたもそうではありませんか?
・最も初心者向けなレンタルサーバーランキング
ですので、今回は僕の方で初心者の方にオススメなレンタルサーバーを
ピックアップしランキングにして、最も初心者の方にオススメな
レンタルサーバーを発表したいと思います。今回もBEST3となっています。
それでは、早速見ていきましょう。
・第3位
まずは、第3位からの発表です。
気になる第3位は!
・
・
・
なぜ、お名前.comレンタルサーバーが第3位なのか?
その理由を順を追ってみていきたいと思います。
・月額が900円からと比較的安価で経済的負担が少ない
お名前.comレンタルサーバーは、そのハイスペックさの割りに月額900円から
利用可能で、この価格帯の他社レンタルサーバーと比べると比較的安いです。
他社で、このスペックだと月額1000円からと言うところが多いですから。
この価格なら初心者の方でも手を出しやすいですよね!ですから、
お名前.comレンタルサーバーは初心者向けのレンタルサーバーと言えるのです。
・サポート体制が万全
お名前.comレンタルサーバーでは、24時間365日無料サポート対応をして
くれます。そして、なんと驚くべきことにメールサポートだけでなく
電話サポートも24時間365日毎日対応してくれるのです!ここまで、
サポート体制の充実しているレンタルサーバーは他に聞いたことがありません。
ですから、初心者の方で、もし分からない部分があったとしても、すぐに
サポートセンターに問い合わせて解決することが出来ます。これなら、
初心者の方でも安心ですよね!
・『かんたんブログインストール』でWordPressを簡単に運用できる
お名前.comレンタルサーバーも、エックスサーバーと同じくWordPressを
初心者の方でも簡単にインストールして使用することが出来ます。
以上の点が、お名前.comレンタルサーバーが第2位の理由です!
・第2位
続いて、第2位です!
第2位にランクインしたのは?
・
・
・
エックスサーバーさんです!
エックスサーバーと言えばレンタルサーバー業界の中でも随一と言われる
ぐらい有名な会社ですね。そんなエックスサーバーが初心者向けの理由を
書いていきたいと思います。
・24時間365日メールサポート対応してくれる
エックスサーバーはサポート面にも力を入れていて、24時間365日毎日
メールサポート対応してくれます。しかも、必ず48時間以内に対応してくれる
というスピーディーさです。早ければ、問い合わせてから1時間程度で返信を
してくれます。
・電話サポート(土日祝除く)もしてくれる
さらに、メールサポートだけでなく電話サポートにも対応してくれます。
土日祝日は対応外なのは少し残念ですけれども。
このように、エックスサーバーはサポート体制が万全です。
初心者の方で何か分からないことがあってもすぐ問い合わせることが
出来るので、初心者の方でも安心して利用することが出来るんです!
他にも、
エックスサーバーが初心者の方にオススメな理由としては、
・『自動インストール機能』で簡単にWordPressをインストールできる
普通、WordPressをサーバーにインストールするには、初心者の方には難しい作業が
要求されます。ですが、エックスサーバーには『自動インストール機能』と呼ばれる
機能があり、面倒な手間は一切必要なく簡単にWordPressを設置・インストールする
ことが出来ます。ですので、初心者の方でもすぐにWordPressでブログを始めることが
出来るんです。
・『自動バックアップ機能』でデータを自動でバックアップ
エックスサーバーには標準機能として『自動バックアップ』機能があり、
毎日自動でサーバーのデータをバックアップしておいてくれます。
ですから、万が一トラブルなどでサーバーのデータが飛んだとしても、
バックアップデータからすぐに復元することが可能です。これなら、
初心者の方でも安心してブログ運営することが出来ますよね。
などなど、以上が、
エックスサーバーが第2位の理由です。
エックスサーバーは10日間の無料お試しが可能ですので、
気になる方はそちらから試してみてはいかがでしょうか?
・第1位
さぁ続いては、いよいよ第1位の発表です!
見事、第1位に輝いたのは!?
・
・
・
ロリポップさんです!
ロリポップと言えば、レンタルサーバーを借りようと思ったことの
ある人なら、一度は名前を聞いたことがあるかと思います。
それぐらい知名度の高いレンタルサーバーだという事ですね。
では何故、ロリポップが第1位となったのか?
最も初心者向けのレンタルサーバーと言えるのか?
その理由を順を追って書いていきたいと思います。
・価格が安い、とにかく安い!
ロリポップは、月額250円からWordPressを運用可能という他を圧倒する
価格設定です。とりあえず、WordPressを使ってみたいなという方には、
特にオススメ出来ますね。また、月額250円なら、初心者の方でも気軽に
出せる金額だと思います。この金銭的障壁の低さがロリポップを最も
初心者向けのレンタルサーバーに選んだ大きな理由の一つです。
ただ、ロリポップはサーバーが割と重い・遅いのですが
この値段を考えるとまぁ妥協できる範囲内です。
・『かんたんインストール機能』でWordPressを簡単に運用
これは、前述したようにエックスサーバーとお名前.comレンタルサーバーにも
同様の機能がありましたね。これを使えば、初心者の方でも簡単にWordPressを
使うことが出来るようになります。
・ムームードメインの独自ドメインを簡単にロリポップと連携
通常、取得した独自ドメインとレンタルサーバーを紐づけるには、少しめんどくさい
作業が必要です。なのですが、ムームードメインとロリポップは同系列の会社なので、
ムームードメインで取得した独自ドメインを実に簡単にロリポップと紐づけることが
出来るのです。
以上が、
ロリポップが第1位で最も初心者向けのレンタルサーバーであるとした理由です。
初心者の方は、まずはロリポップのロリポプランから始めるのがオススメです。
そして、レンタルサーバーやWordPressに慣れてきたら、エックスサーバーや
お名前.comレンタルサーバーといったハイスペックなレンタルサーバーに
移行していくのが良いでしょう。
ロリポップは、10日間の無料お試しが可能ですので、
まずは、そちらから試してみてはいかがでしょうか?
という訳で、
最も初心者向けのレンタルサーバーはロリポップに決定しました。
あなたのレンタルサーバー選びのお役に立てば幸いです。